CrMnFe's Photograph Page 
Home/kounotori

<<  Prev  Next  >>
新旧こうのとり号
福知山線を狙いに篠山川の渓谷へ行ってきました。まずは谷川駅を覗くと既にこうのとり号が停車中でした。


こうのとり号発車!


谷川駅の駅前から篠山方面に向かって走るとまず大谷橋が目に飛び込んできます。この橋の袂が最初の撮影スポットです。お立ち台のようで、数人のカメラマンが群がっていました。


篠山方面行き


沿線は今、田植えの時期です。この田んぼの畦にも田植えを待つ苗床が置いてありました。撮影中もずっとカエルの鳴き声が・・・


福知山方面行き



渓谷に沿ってナビと風景を見比べ、キョロキョロしながら走っていると清掃センターに向かう橋の上に数人のカメラマンがいたので停車。橋の上から見ると実に綺麗な風景が・・・ちょっと高いので怖かったけど、通行の邪魔にならぬよう勇気を出して橋の欄干に三脚を引っかけての撮影でした。


福知山方面行き


清掃センターは休日は閉鎖されていて車が入れないので橋の上に駐車している車が数台いましたが平日は多分無理でしょうね。


篠山方面行き



最後はおまけです。大谷橋の袂で撮っていると老農夫が椅子を持って来てあぜ道に腰掛け、列車の通過風景を見ておられました。なかなか絵になるので後ろからパチリ。特急列車が来るまで居て欲しかったな。


農夫の後ろ姿が絵になります。



 

2011/05/21 19:31:00

ログインして頂きますとコメントを書いたり他の方のコメントを読むことができます。
Loading...