CrMnFe's Photograph Page 
Home / Darkroom
page.1
20/03/15 08:02 Luminar 4
AI搭載のRAW現像ソフト。一般の写真現像に使えるでしょうか。脱Adobe計画。・・・・
 
16/10/13 17:43 晴写雨工
晴れの日は写真を撮りに出かけ、雨の日は工房でものづくり...。 工房なんてかっこいいものはありませんが、自宅に作った作業部屋で趣味のリフォームや写真のための機材を作ります。 雨の日にも・・・・
 
11/04/25 22:10 撮影現場でのゴミ取り作業
自宅で撮像素子のクリーニングを済ませてから撮影現場に臨んでもレンズを交換したときやズーミング操作をしたときにゴミが付く場合があります。Time Lapseの撮影では撮影枚数が非常に多くなるのでゴミ・・・・
 
11/04/17 00:20 まとめて傾き補正とトリミング
Time Lapse は撮影後「傾き補正」「トリミング」「サイズ変更」などの画像編集処理が必要です。ただ画像ファイルの数が1000を超える場合もあり、画像編集ソフトなどで一つ一つやっていたのでは途・・・・
 
11/04/01 16:49 CFのリカバリー
D70を使用しているとよくCFのトラブルが発生します。今回はD70のモニターでは全く問題なく見ることができているのにデータを取り込もうとパソコン(USBリーダー)に接続すると下のような「フォーマッ・・・・
 
11/02/15 06:15 Highslide JSについて
当サイトの画像は殆どの場合、「Highslide JS」というスクリプトを使って表示させています。 背景のウィンドウを暗くして画像を見やすくさせたり、丸い角の白枠を表示させたり、前後の画像に移動・・・・
 
10/12/19 19:38 ロケーションハンティング
このサイトにはログインして頂かないとご覧になれないページやブログがあります。また、管理人でないと見ることができないページやブログもあります。 特に管理人のみが見ることができるページには備忘録とし・・・・
 
10/08/19 21:07 ロケハンに便利な位置メール
ドコモのGPS携帯についている「位置メール」を使ってロケハンした場所の位置情報をGoogle Mapで表示します。 使い方は簡単!! 自分宛に送ったメールからURLをコピーし、以下のテキス・・・・
 
09/08/04 11:03 太陽の高度と方位
撮影ポイントに赴く前に予め太陽の方位と高度を知っておくといろいろイマジネーションが湧くかもしれません。 まずは撮影ポイントの各時刻の太陽高度と方位は こちら で調べることができます。 また・・・・
 

page.1