CrMnFe's Photograph Page 
Home/kd_mount

<<  Prev  Next  >>
KD電動マウント(1)

ネットオークションでミザールの「KD電動マウント」なるものを落札しました。中学・高校と天文フリークだった私にとってミザールなんてのはとても懐かしい名前です。光学機器のメーカーなんですが、天体望遠鏡なんかを作っていた会社なので写真ファンでも知ってる人は少ないかもししれません。




さて、この機械は一体何をしてくれるものなのかと申しますと、本来は望遠鏡と三脚の間に取付け、パンとティルトを電動で行ってくれるだけのシンプルな経緯台なのですが、望遠鏡の代わりにカメラを乗せれば面白い事ができるのではないかと考えた次第です。

使用目的はTime Lapseです。微速度撮影も一枚ずつ少しずつパンさせながら撮っていけば出来上がった動画に大きな変化が期待できます。ただ、ゆっくり、しかも正確にかつ計画的に動かさなければならないこともあってどうしても機械に頼らなければなりません。

経緯台そのものからの自作を考えていたところ、たまたまこの商品を見つけ、更にラッキーなことに、たまたまオークションに出品されていたので飛びついたというわけです。

そのままでは使えないので既に開発済みのソレノイド・シャッターと組み合わせた駆動用システムの開発をスタートさせました。




電動マウントの電源は12V、ここからカメラとソレノイド駆動用の電源9Vとマイコン制御用の電源5Vを取り出す予定です。カメラの消費電流は瞬間最大で8Aだそうなので、電源部にちょっとアイデアが必要です。まずはそのテストの模様です。
 

2011/05/15 19:06:00

ログインして頂きますとコメントを書いたり他の方のコメントを読むことができます。