今日は前日の天気予報が当たり、夜半から雪!! あまり早くてもモ161形は来ないかもしれないしな...と逸る気持ちを抑えながら少しゆっくり目の始動。
雪よ降り続いてくれ~、それでも道路の雪は溶けてくれ~と願いつつ、時々滑るノーマルタイヤの四駆を駆ってやっとこさ阪堺線大和川駅付近に到着。天候のせいか、時刻の割に辺りは暗い感じです。
と突然、雪が強く降り始めました...前後して踏切の警報機も鳴り出しました。ファインダーを覗くと前照灯が見えたので旧型であることがわかりましたが...。
踏切の警報機が鳴り始め、雪の中姿を現したのは...
前照灯に灯が入ったモ161形でした。カッコイイ!!
結局、今朝はこれが前照灯を点灯した最後のモ161形となりました。これより前の車輌も後の車輌も前照灯は点いていたりいなかったりだったので時間に関係なく運転士の判断で点灯させているのかな? 雪にはヘッドライトもテールランプも似合いますね。 雪に感謝! 運転士さんにも感謝!!
雪の中、傘もささずに撮っていたので帰ったらずぶ濡れになったカメラとレンズの大掃除が待っていましたとさ。
写真は雪のイメージを強調するためにホワイトバランスを電灯モードにして撮っています。
2011/02/11 14:12:00