12/12/26 19:55
北条鉄道北条線
仕事で移動中にたまたま通りかかった北条線です。
兵庫県小野市の粟生駅から兵庫県加西市の北条町駅までを結ぶ路線で主に田園地帯を走っています。
北条鉄道北条線
写真のように単機の・・・・
12/12/19 23:52
高速大和川線の工事
現在、阪堺線大和川駅の付近では阪神高速大和川線の建設工事が進められており、写真のような大型クレーンのブームが・・・。
大和川線の工事
おかけで大和川駅付近の風景は興ざめです。2014年・・・・
12/12/19 23:38
YM-L4
YM-L4
何じゃこりゃ?
阪堺線大和川橋梁のすぐ横の道路に変な文字が書かれています。今年の夏頃からなんですが矢印と思われる三角形のすぐ後に「YM-L4」と読めます。
実は対岸の道路にも・・・・
12/12/02 16:58
初冬のもみじと緑の電車
バイク弄りに時間を費やし、最近撮り鉄してないな。師走に入り、こりゃいかんとカメラを持ち出すも紅葉は進んで最早手遅れかと思いきや、この場所のもみじはまだ真っ盛りでした。
紅葉流し撮り
・・・・
12/08/31 23:34
あべのハルカスとブルームーン
前日にビルとしてはそれまでの日本一である横浜ランドマークタワー(296m)を追い抜いて日本一の高さ(300m)に到達したばかりのあべのハルカス。
日本一の高さに到達したあべのハルカスとブルー・・・・
12/07/31 21:36
月と祭りとチン電と
天気予報通り、今日は一日中晴れ。夕日もとてもきれいでした...が、大和川橋梁に到着した頃には夕日は既に沈んだ後。
今日もまた夕日に期待したけれど
上空にオレンジ色に輝く雲が西の空に・・・・
12/07/19 20:59
残照
日没に間に合うように慌てて車を飛ばしましたが、撮影できたのは残照のコンテナヤードでした。照明灯のてっぺんにある避雷針にカラスが留まろうとしています。
残照のコンテナヤード
経験上、・・・・
12/07/17 20:44
金色の夕日
今日も懲りずに阪堺線大和川橋梁です。太陽の色は赤ではなく金色でした。まだ夕日が沈む前なのでモ351形のシルエットが強烈に浮かび上がります。
金色の夕日とモ351形
金色の夕日という・・・・
12/07/09 20:07
日没寸前の大和川橋梁
「一日として同じ夕日はない!」それを期待して今日も一瞬の晴れ間に吸い寄せられるように大和川橋梁に足を運びました。
同じ夕日はありません
太陽の位置、雲の形、それに応じてカメラの位置・・・・
12/07/04 20:10
虹と夕日とチン電と
今日も帰りは雨・・・と思っていたら突然夕日が輝き始めました。車の窓ガラスにはまだ雨が落ちて来ているので「もしや虹が撮れるかも」と思って大和川橋梁に寄ってみました。
虹と夕日のギラリ
・・・・