CrMnFe's Photograph Page 
Home / Photography
Prev. | page.11 | Next
11/02/24 20:37 チン電ファンタジー
阪堺線塚西駅付近は道幅が広く車の通行量も少ないので条件によっては車輌が道路の真ん中で孤立した状態で停車します。信号機や街路灯や停車場の照明灯、駅名表示板、車のヘッドライト、テールランプ...。様々な色・・・・
 
11/02/20 19:30 ソレノイド・シャッター
微速度撮影についてはフルスペックハイビジョンのサイズでも1920×1080ドットにまでリサイズした静止画を使用します。これではD300sで撮ってもD70で撮っても殆ど違いが無い感じです。むしろD70の・・・・
 
11/02/11 14:12 雪の阪堺電車
今日は前日の天気予報が当たり、夜半から雪!! あまり早くてもモ161形は来ないかもしれないしな...と逸る気持ちを抑えながら少しゆっくり目の始動。 雪よ降り続いてくれ~、それでも道路の雪は溶けて・・・・
 
11/02/07 17:43 Sunrise Time Lapse
微速度撮影を始めて、必ず撮りたいと思っていた夜明けのシーンです。雲の合間からではなく、太陽が丸いままの形で地平線から出てきてくれるのを期待しての撮影でしたが、見事、阪堺線大和川橋梁で朝日が恥ずかしそう・・・・
 
11/02/06 16:22 穏やかな冬の朝
今日は昨日に続いて暖かい朝になりました。気温は今日の方が暖かかったかな? 風もなく、大和川の水面は珍しく鏡のようになりました。そういえば昨年もこの次期にこのようなお天気の日がありました。 穏・・・・
 
11/02/05 16:22 橋梁通過(動画)
今日は久しぶりに穏やかな朝になりました。少し風はあるものの暖かい日の光に包まれてチン電も気持ちよさそうです。 橋梁を渡る ちょっと露出オーバーですね。ところで、阪堺線の大和川以南は早朝にモ・・・・
 
11/02/02 20:18 Sunset Time Lapse
夕日が綺麗になる予感がしたのでカメラを持って家を飛び出しました。せっかくなのでマルチインターバルタイマーリモコンで撮ろうとしたら、「ん? 何かおかしいぞ。 わっ、いけね!! 電池が無いぃ!!」先日の撮・・・・
 
11/01/30 23:01 Time Lapse
ネットでファイル変換のソフトを探していたら「jpg2avi」というフリーソフトを見つけました。読んで字のごとし。静止画をつなぎ合わせて動画を作ってくれるソフトです。 ピン! と来たので、早速、「・・・・
 
11/01/27 18:39 保線工事
阪堺線高須神社駅近くの踏切を渡るとたくさんの人が線路に群がっているのが見えました。すぐに保線工事の作業員の人達だと解ったので大和川駅に向かい、ホームから狙ってみました。 車輌は既に高須神社駅・・・・
 
11/01/19 18:27 英国の鉄
阪堺線の大和川橋梁は路線最大の橋梁であり、鉄道風景写真を撮る上でダイナミックな演出を手伝ってくれます。また、結合部は溶接ではなく全てリベットを用いたというその特異な様式からは歴史を感じさせる独特の趣も・・・・
 

Prev. | page.11 | Next