仕事で朝来に行ったので、最近人気のスポット、竹田城趾を望む立雲峡をロケハンしてきました。
展望台の登り口にある駐車場に行くまでの道は入り口がわかりにくいのですが、目印は「立雲峡」という名前のラブホテルのところに「立雲峡」と大きく書かれた看板です。最初はホテルの敷地への入り口だとばかり思っていました。
この道が凍結路で4輪スタッドレスは必須です。途中¥300の料金箱があります。駐車場から先は徒歩で、時間の関係で第3展望台までしか登りませんでしたが、整備された登山道もカチンコチンに凍っていて、冬季は登山靴と簡易のアイゼンくらいは必要です。
霧の出具合によって違うのかもしれませんが、ここはやはり駐車場から片道30分かけて第1展望台に登る方が良いと思われます。城跡を見下ろすように撮る方が霧の中に浮かんでいる様子が撮れるものと思われます。
2014/01/25 09:06:00