娘の高校入学祝にD7000を買ったので試し撮りを兼ねて二人で阪堺線の撮影にでかけました。(アップしてある写真は全て私のD300sで撮ったものです)
時刻は日没寸前、刻々と変化する光の割になかなかやって来ないチン電に焦りを覚えながらの撮影です。
夕日が橋梁の下に差し込む頃、ベンガラ色の構造物は独特の色に光ります。阪堺線、大和川橋梁にはまだまだ撮り残したものがありそうです。
ふと見上げるとほぼ天頂に上弦の月が見えました。橋梁の下に入り、車輌と月を同時に狙ったら早速モ161形が来てくれました。
デジ一入門者の娘がD7000を使いこなせるようになるにはまだまだ果てしない時間がかかりそうです。写真で語り合えるようになれるのは何時の頃でしょうか...。
これからは時々、D7000もお借りして撮ってみようかなと...。
2011/03/13 23:28:00