11/11/20 16:51
冬の到来
ユリカモメの大群がいたので161形と供にカメラに納めようと待機していたら、突然鳥達は飛んで逃げていってしまいましたとさ...。
「え~っ何で~!?」と振り返ったら、鳥に餌をやりに来た家族連れが堤・・・・
11/09/09 22:14
700系シルエット
仕事で米原付近を走行中、きれいな夕日と新幹線が見えたので車を路肩に止めて車中から撮った1枚です。
初めて撮った新幹線ですが、やっぱり速い!きちんと止めるのは難しいですね。1/1000・・・・
11/06/21 21:11
夕焼け雲と阪堺線
夕焼けが綺麗になる予感がしたので大和川橋梁に寄ってみました。結果は思ったほど・・・って感じかな。昨日が良かっただけになぁ。
夕焼け雲の中を走るチン電
いつも思いますが、夕焼は本当に狙って撮・・・・
11/05/21 19:31
新旧こうのとり号
福知山線を狙いに篠山川の渓谷へ行ってきました。まずは谷川駅を覗くと既にこうのとり号が停車中でした。
こうのとり号発車!
谷川駅の駅前から篠山方面に向かって走るとまず大谷橋が目に飛び込ん・・・・
11/04/10 16:33
チン電と桜
チン電の沿線にはあまり立派な桜が咲いていません。ここはロケハン時に見つけた数少ない桜スポットです。
いつもはチン電の踏切の警報音で電車の接近を知るんですが、ここは直ぐ横を南海本線が走っており、そ・・・・
11/04/02 15:33
Spring Has Come!!
やっと春がやってきました。4月に入ってようやくという感じです。東北での大きな災害のこともあり、春を心待ちにしている人はきっといつもより多いことでしょう。
ユキヤナギとモ161形
ユ・・・・
11/03/14 22:38
夜の流し撮り
停車するチン電の横を通過する車を流し撮りするとどうなるか...。アイデアが頭を過ぎったので阪堺線塚西駅でモ161形を狙ってみました。待つこと1時間、モ161形は何輌か通過するのですが、なかなか車輌の横・・・・
11/03/13 23:28
日没時の阪堺線
娘の高校入学祝にD7000を買ったので試し撮りを兼ねて二人で阪堺線の撮影にでかけました。(アップしてある写真は全て私のD300sで撮ったものです)
時刻は日没寸前、刻々と変化する光の割になかなか・・・・
11/02/24 20:37
チン電ファンタジー
阪堺線塚西駅付近は道幅が広く車の通行量も少ないので条件によっては車輌が道路の真ん中で孤立した状態で停車します。信号機や街路灯や停車場の照明灯、駅名表示板、車のヘッドライト、テールランプ...。様々な色・・・・
11/02/11 14:12
雪の阪堺電車
今日は前日の天気予報が当たり、夜半から雪!! あまり早くてもモ161形は来ないかもしれないしな...と逸る気持ちを抑えながら少しゆっくり目の始動。
雪よ降り続いてくれ~、それでも道路の雪は溶けて・・・・