CrMnFe's Photograph Page 
Home/cardinal

<<  Prev  Next  >>
録音用マイク

鉄道生録用マイクの紹介です。エレクトロボイスの Cardinal という商品です。

既に鉄道生録用にはRODE NT5を使用していますが、車内の雰囲気を録るための音楽用で言うところのボーカルマイクを探していました。


Cardinal


そんな折、神保 彰さんのライブで使用されている赤くて小さいマイクに目が留まり、ドラムテックの枝川光孝さんにお話を聞きました。ライブではこのマイクをタムのアンビエントを録るために使用されているそうです。


神保さんのライブ会場


調べてみるとボーカル用ということで見た目も可愛いらしく、車内で使っても面白そうかなと思い購入することにしました。

このマイクの本体部分は木で出来ており、見た目はアコースティックな感じですが、これでコンデンサーマイクです。同じシリーズでダイナミック・マイクの Raven (こちらは大カラスという意味)というのもあります。

ドラムという楽器はダイナミックレンジが広く、また周波数帯も広い(バスドラの振動はお腹にドスンドスンと響きますしシンバルなどは人間の可聴域をはるかに超えた音が出るそうです)ので、その収音機材は鉄道生録に通じるモノがあり、今後も参考にさせて頂こうと考えています。

ところでメジャーリーグにセントルイス・カーディナルスというチームがあります。まさにそのチームのシンボル、「紅冠鳥」を名前に拝したマイクです。ネーミングのセンスに感心させられます。

 

2013/02/15 21:44:00

ログインして頂きますとコメントを書いたり他の方のコメントを読むことができます。