CrMnFe's Photograph Page 
Home / Instrument
Prev. | page.2 | Next
11/02/09 20:26 レコーディング機材について
D300sはフルスペックではありませんがハイビジョン動画が録画できます。専用のビデオレコーダーには到底かないませんが、コンパクトデジカメに付属のハイビジョンよりは数段上の画像で録画できます。 と・・・・
 
10/12/25 20:30  マグニファイアー
先日、kenkoの500mmミラーレンズについて書きましたが、長焦点のレンズはピント合わせが大変です。最近のデジ一にはライブビューモードという便利な機能があるのですが、これはこれで不便な点もあります。・・・・
 
10/12/12 14:54 機動力向上計画(3)
バイクに興味のない方は読み飛ばして下さい。 mont-bellの登山靴、ツオロミーブーツは専ら自動車での撮影行や乗り鉄での撮影で使用しています。それはこのような登山靴で二輪(オフロードバイク)に・・・・
 
10/12/11 08:02 ベルジョンのブロア
BERGEONはスイスの時計工具メーカーです。下はそちらの時計用ブロア No.4657 です。 BERGEONのブロアにはこの他にもNo.5733やNo.30540といったものがあります。 ・・・・
 
10/12/05 15:16 500mmミラーレンズ
12月初旬、朝の8時頃、太陽の光は阪堺電車綾ノ町駅付近を通過する電車の真横を照らします。 太陽高度は約15度。ビルの長~い影が直線区間の路面に縞模様を作り出します。 この独特の光の中を走る・・・・
 
10/12/02 18:04 機動力向上計画(2)
バイクに興味の無い方はどうか無視して下さい。 私の場合、冬場はどうしても活性が下がり撮影意欲も行動半径も小さくなってしまいがちです。 特にバイクでの移動は手の冷たさが半端ねぇ~。 当・・・・
 
10/11/27 18:04 機動力向上計画(1)
バイクに興味の無い方はどうか無視して下さい。 いつかはゆっくり「乗り鉄しながら撮り鉄」と行きたいのですが、とりあえず撮り鉄の撮影枚数と近場の鉄道カバー率を向上させるために機動力の向上と行動半径の・・・・
 
10/11/06 07:38 COOLPIX S6000
大のお気に入りだったRicoh Caplio R7がついに逝ってしまいました。 2年半使いましたが、その間故障すること3回。耐久性にはやや難のあるカメラでしたが1センチマクロは仕事でもとっても助・・・・
 
10/10/22 18:46 ツオロミーブーツ
mont-bellの製品には防寒着でとてもお世話になっています。 その製品の開発にかける情熱と拘りに期待して今回購入したのはツオロミというトレッキングシューズです。 「山登りでもするの?」・・・・
 
10/10/20 20:25 D300s退院
D300sが撮像素子に付いていたゴミの除去のため入院していました。 本日退院して来ましたが、「一体どこに付いていたのか」という質問に、「撮像素子とローパスフィルタの間です」とのこと。「分解は・・・・
 

Prev. | page.2 | Next