連日のTime lapseです。今日は近鉄道明寺線の大和川橋梁とそのとなりの新大和橋に沈む夕日を500mmのミラーレンズで迫ってみました。

Sunset
一度は撮ってみたかった望遠レンズでのSunset Time Lapseです。500mmだとさすがに太陽が大きい! シルエットの人の動きも美しい!
ここは道明寺線の橋梁と歩道橋が平行して大和川を渡っているので、横から見るとほぼ電車の車輌と同じ高さで人や自転車、二輪車が画面を左右に横切ります。但し、歩道橋なので四輪は渡ることが出来ません。写るのは人の姿ばかりです。
殆どの人は真横で起きている大自然の変化に気付かず前を向いて歩いています。もっと自然に目を向けましょうね。
ところで、夕日を撮影していていつも思うのですが太陽の移動というのは思っているより速く、約2分少々で自分の直径分は移動します。望遠レンズだとあっと言う間に画面から消えてしまうので焦りますね。
2011/03/31 23:31:00