12月初旬、朝の8時頃、太陽の光は阪堺電車綾ノ町駅付近を通過する電車の真横を照らします。
太陽高度は約15度。ビルの長~い影が直線区間の路面に縞模様を作り出します。
この独特の光の中を走るチン電をKenkoのミラーレンズ、500mm f6.3で狙ってみました。
モ161形はいつ見ても風情があって良いですね。今日は横からの光を受けてなかなかハンサムです。
オートフォーカスが効かないこのレンズはライブビューモードでずっとフォーカスチェックしながらの撮影です。
焦点距離500mmとは思えない短いレンズはDXで使用すると750mm相当。スペースに余裕があるときはカメラバッグに忍ばせるようにしています。
2010/12/05 15:16:00