階下や隣りに住人のいない住居であれば問題は無いのですが、3本ローラー台を使った走行時の振動と騒音の軽減は健全なご近所付き合いのためには避けて通れない重要な課題かと思います。
問題を解決してから気が付きましたが、3本ローラー台上の自転車は想像以上に激しく振動します。まず最初にやらなくてはいけないのは自転車そのものの振動を極力少なくしてやることです。
下の動画はメンテナンススタンドにセットした自転車のクランクを手で回転させるとホイールバランスが取れていない状態では大きく振動する様子を撮影したものです。

私の自転車の場合はホイールがシマノ製で、バルブと反対側の部分でホイールを結合しています。この結合部分がバルブそのものの重量よりかなり重く、下の写真のようにバルブ側に鉛板を付けることによってバランス調整しています。これだと外を走るときにも簡単に取り外すことができます。もう少しスマートなやり方があれば良いのですがね・・・。
これが鉛板を取付けた写真です。メンディングテープで貼り付けてあります。
バランス調整後の動画は以下の通りです。

前輪の場合は高速で回転させるのに苦労するのと前後でそれほどの違いは無いだろうという推測で後輪で調整したバランスウエイトをそのまま取り付けています。
2010/08/16 23:42:00